あそぼっとゲームス

無料で遊べるスマホゲーム、アプリを紹介しています。たまに攻略記事も。

【NieR Re[in]carnation】【ニーアリィンカーネーション】(対応:iOS,Android) 

 

f:id:asobotgames:20200524155850p:plain. 

【NieR Re[in]carnation】スマホ版

スクエアアニックスから発表されたNieRシリーズ最新作がスマホ版で登場予定。
リリース前の情報につき、予告なく変更になる場合があります。
当記事の情報の正確性については保証しかねること、差異があった場合には公式の発表を正とすることをご理解ください。

プレイ時間の目安と人数

発売日 未定
プレイ時間 調査中
プレイ人数 調査中

NieR Re[in]carnation

 インタビューによると、「ゲームのコアの部分はかなりコンシューマライク」と語られている。
ガチャ要素はあるようだが、スマホゲーによくある版権だけ使った全くの別ゲーということはなさそうだ。

NieRシリーズ

NierシリーズはDRAG-ON-DRAGOON1(ドラッグオンドラグーン1)の新宿エンドの後の世界を描いたゲームとなり、NeiRもシリーズを通して世界が繋がっている。

NieR Replicant(ニーアレプリカント)

f:id:asobotgames:20200524161725p:plain

  • 3470年(ゲーム内)
    DOD1の新宿エンドから1400年後の世界が舞台となる。
    「一人のために、全てを滅ぼす」がキャッチコピー。
    兄弟愛を描いた作品となっており、NieRシリーズの一作目。
    基本はTPSアクションRPGだが、シーンによってはシューティングや横スクロールアクションの操作を求められるなどの工夫が凝らされている。
    この要素は続編へと受け継がれていく。

NieR:Automata(ニーアオートマタ)

f:id:asobotgames:20200524161730p:plain

  • 5012年~11945年(ゲーム内)
    オープンワールドのアクションRPG。前作から約8000年後の世界を描いた作品。
    世界線こそ繋がっているが、前作を知らずとも楽しめるストーリーとなっている。
    キャッチコピーは「これは呪いか、それとも罰か」。
    3名の操作キャラをシナリオに合わせて操作し、地上戦、空中戦、ハッキングという3種類の戦闘が存在する。
    プレイヤーが死亡した場所に【義体】として装備していたアイテムが残されており、後から復元したり義体を仲間として連れていくことができる。
    オンライン機能をオンにすることで他のプレイヤーの義体も表示される。

前作の共通点

  • アクションRPG
  • マルチエンディング
  • 多様な戦闘システム

以上の要素は最新作であるNieR Re[in]carnationにも引き継がれるのではないかと思われる。
他にもニーアオートマタの義体システムはスマホゲームと相性が良いので、類似のシステムが継承される可能性は高い。

公式サイト

発表後のインタビュー

友達に教えよう!

スマホ版フォールアウト【Fallout Shelter Online】(対応iOS、Android)

f:id:asobotgames:20200522105925j:plain

Fallout Shelter Online | 公式サイト . 

Fallout Shelter Onlineとは

レトロフューチャー(昔イメージされた近未来)な雰囲気のRPG
Folloutシリーズのスマホアプリ第二弾
リリース前の情報につき、予告なく変更になる場合があります。
当記事の情報の正確性については保証しかねること、差異があった場合には公式の発表を正とすることをご理解ください。

リリース日 2020年6月1日(予定)
プレイ時間 調査中
プレイ人数 調査中

ゲームの流れ

  • シェルターを拡張する
  • 新しい居住者を増やし電気、水、食料などを生産する
  • 居住者を増やしシェルターを発展させていく

f:id:asobotgames:20200522115132j:plain
前作はシミュレーションゲームとして登場したため、今作も同ジャンルと予想される。

f:id:asobotgames:20200522115138j:plain
【予想】シェルターを拡張した先か、冒険モードでレアなアイテムをゲットすることができる?
能力の高い居住者などが手に入りそう。

f:id:asobotgames:20200522115146j:plain今作ではPvPの要素もあるらしい。
どのようなバトルになるのかは現段階では不明だが、他の地下シェルターと物資や人員の奪い合いなどができる可能性も。

事前登録でできること

f:id:asobotgames:20200522142543j:plain
事前登録をすると最短でFallout Shelter Onlineをプレイすることができる。
また、登録特典としてギフトカードやレアな居住者をゲットするくじを5回引くことができる。
獲得したアイテムは、リリース後に登録したメールアドレスへアイテムコードが送信されるぞ。

f:id:asobotgames:20200522142406j:plain公式Twitterのフォロワー数に応じて全員プレゼントの報酬が増えていく。

公式Twitterはこちら

過去作のプレイ画面

f:id:asobotgames:20200522142415p:plain
最初は小さいシェルターだが、どんどん設備を増やしていくことができる。
設備を増やすと新しい居住者がシェルターに住みにくるぞ。f:id:asobotgames:20200522142402j:plain居住者にはそれぞれS.P.E.C.I.A.Lのパラメーターがあり、それぞれ得意分野が違う。

感想と評価

過去作に出てきたキャラクターも登場するらしいので、Falloutファンには堪らないゲームとなるだろう。
また過去作をプレイしたことがない人も荒廃世界やポストアポカリプスが好きな人は引き込まれること間違いなし!
あそぼっとでも今後プレイしていくつもりなので、Falloutを始める予定の人は是非フォローをお願いします!

【Fallout Shelter Online】
スマホ版フォールアウトで遊ぼう

友達を誘ってみよう!

記事まとめ【第五人格(IdentityⅤ)初心者が絶対知っておいた方がいい5つのこと】

f:id:asobotgames:20200515210159p:plain

iOS  Android 

第五人格(IdentityⅤ)初心者が絶対知っておいた方がいい5つのこと

皆さんは友達と第五人格(Identity5)を遊ぶ時、気兼ねなく遊べていますか?
「自分のせいで迷惑をかけるのがいやだ」
「自分が下手だから人とやると緊張する」
そう思ったことがあるランク帯1~2段の人に向けた記事となっています。
上位ランカーを目指すわけでなければ、ちょっとした知識があるだけで十分です。
ゲームを楽しむためのコツ、チュートリアルでは教えてくれない知っておくべきことを紹介していきます。

【用語編】

【チャットの使い方編】

【オススメのキャラ、人格、特質編】【チェイス編】

【立ち回り、ゲームの流れ編】

【第五人格(IdentityⅤ)】で遊ぼう

iOS  Android 

友達にも教えよう!

【立ち回り、ゲームの流れ編】【第五人格(IdentityⅤ)初心者が知っておくべき5つのこと】

f:id:asobotgames:20200515210159p:plain

iOS  Android 

第五人格(IdentityⅤ)
初心者が知っておくべき5つのこと

チュートリアルが全て終わったランク帯1~2段の人に向けて書いております。

ゲーム中に

「今どうするべきか分からない!!!」

ってなったことありませんか?
ゲームに慣れてきてもそんな場面はあります。そういう時にいかに反省点を見つけられるかが成長のカギです。
解読中や吊られた時にどこに意識を向けておくか、が分かれば後から何を反省すればいいのか分かるようになります。

はじめに

この記事は全5部で構成しています。
勝つための立ち回りの紹介です。
 

勝ちの王道パターンは4人通電

通電後のハンターは存在感が溜まっていて引き留めるをもっているため、ラスチェの人はよっぽどのことがないと脱出できない。
そのため(通電時の人数)-1人=脱出できる人数となりやすい。
サバイバーが勝つには4人通電、引き分けには3人通電が目安となる。
ファーチェが伸びなかったり救助狩りがあった場合など、4人通電が間に合わなそうなときは、救助よりも治療や解読を優先して引き分けを狙いにいこう

 

ゲーム中のポイント

チャット

仲間が何をしているかをイメージしよう。
チャットを打つことで自分がどこで何をするかを伝えられる。
チャットの使い方はこちら

 

ハイライト

  • サバイバーがダメージを受けた時。
    →そのサバイバーとハンターの位置がハイライトされる。
  • 暗号解読が完了した時。
    →その暗号器がハイライトされる。(ハンターにも通知がいく)
  • 最後の一台の暗号器が完了した時。
    →脱出ゲートの位置がハイライトされる。

f:id:asobotgames:20200515082441p:plain

 

ハンターの音

ハンターが特質を使った時の音はサバイバーがどこにいても聞こえるようになっている。
特に特質は種類によって音が違うため、聴き分けることで立ち回りしやすくなるぞ。

解読

解読をする前に

スポーン位置の目の前にあっても、近くに逃げる場所がないような暗号器は最初から無理に触らないようにしよう。チェイスできるポジションに行くまでにダメージをもらってしまうとファーチェを伸ばすのは難しくなるぞ。
 

最初の解読は基本的に一人でしよう

二人以上で解読すると一人当たりの解読スピードが下がってしまうのと、ハンターが来た時に二人分の解読が止まってしまう。
例外としてハンターが写真家の場合、弱ポジの暗号器を早く上げたい場合などは複数での解読もありだ。
 

どこに逃げるかのイメージ

他の人が追われている時でも、ハンターは瞬間移動で暗号器に飛んでくることもある。
そんな時にすぐにやられてしまわないように、今ハンターがきたらどこに逃げるかをイメージしておこう
また心音がしたら一度暗号解読を止めて、ハンターがどこにいるか確認しよう。
 

暗号器の引継ぎをする

自分の暗号器が上がったら、他の人のやりかけの暗号器を回そう。
暗号器はマップ内に全部で7台存在する。このうち5台を上げれば通電し、ゲートを開けられる。一例として、

暗号器① 100%(80秒)
暗号器② 100%(80秒)
暗号器③ 100%(80秒)
暗号器④ 100%(80秒)
暗号器⑤ 100%(80秒)
暗号器⑥ 0%
暗号器⑦ 0%
これなら合計400秒の解読で通電できる。

だが解読中にハンターに追われたり救助に行ったりするとやりかけの暗号器が出てくる。

暗号器① 100%(80秒)
暗号器② 100%(80秒)
暗号器③ 100%(80秒)
暗号器④ 50%(40秒)
暗号器⑤ 50%(40秒)
暗号器⑥ 100%(80秒)
暗号器⑦ 100%(80秒)
これもあがる暗号器は5台だが合計480秒かかることになる。
合計時間が長くなるということは、それだけチェイス時間を伸ばさないといけないということだ。
ハンターに追われたり救助に行った人の暗号器の続きを回すことで短い時間で通電することができる。
そのため解読中、解読が終わる時、救助に行くときはチャットを打って共有しよう。
 

チェイス中

チェイスのコツはこちら

 

救助の時

 

ハンターがキャンプ時の救助に行く順番の目安

①ボロあり救助キャラ
②ボロあり他キャラ
③ボロなし救助キャラ
④ボロなし他キャラ
の順番でいこう。
キャンプ時の救助に行くキャラは健康状態であることが絶対だ。
ボロは一度使うとなくなってしまうため、誰がボロを使ったのか確認しておこう。
また、ボロなしの場合は通電の見込みがある時、飛びの人の肉壁に入ればその後のチェイスがかなりもちそうな時のみにしよう。
 

 

4割/9割救助をする

この時に気を付けたいのが、あと少しで暗号器が終わるからといって回し切ってから救助に向かうと、椅子前での駆け引きが長引いて4割/9割に間に合わない時があること。特に9割に間に合わないとサバイバーが1人飛んでハンターに見つかった状態となるので、引き分けをとることも難しくなる。
ギリギリを狙って間に合わなくなるくらいなら、暗号解読は後回しにして早めに救助に向かおう
 

救助する時のポイント

救助中に攻撃を受けると恐怖の一撃となってしまう。
そのため椅子の前でサバイバーがいつ救助するか、ハンターがいつ攻撃するかという駆け引きになる。
救助をするようなフェイントを入れてハンターに攻撃を振らせよう。
椅子や自分に攻撃が当たったらハンターは攻撃硬直が発生するのでその隙に救助しよう
救助の後は救助したサバイバーと同じ方向に逃げてしまうとDDに繋がるため別方向に逃げよう。
 

通電のタイミング

暗号器の寸止めをつくっておき、いつでも通電できるようにしておこう。

f:id:asobotgames:20200513125334g:plain
通電の基本タイミングは仲間が攻撃を受けた時だ。
攻撃硬直+中治りの加速効果でハンターとの距離を離してラスチェに入れるぞ。
攻撃硬直のないものでダウンしてしまうと、通電後に即死してしまうため注意しよう
また「解読に集中して」というチャットがきたら、ハンターとの距離が離せているから通電してほしいという合図なので攻撃を受けてなくても通電しよう。
通電させる人以外はなるべく脱出ゲートに近寄っておこう。

通電後

常にハンターを警戒しよう。
ハンターは通電後に瞬間移動でゲート前に飛んでくることがある。
通電後のハンターは非常に強力なので、解読中のゲートの前に数人で固まるのはやめよう。
 

最後に

【初心者が知っておくべき5つのこと】をご覧いただきありがとうございます。
このゲームはチュートリアルにない必須要素が多いため、がむしゃらにプレイしてもなかなか上達しません。
そうなるとよくわからないままゲームがつまらなくなってしまいますよね。
ある程度の知識とコツさえわかってしまえば、「みんなで楽しめるレベルになること」は難しい事じゃないです。
分かりにくい部分もあったと思いますが、少しでも楽しむための糧になれば幸いです。

【第五人格(IdentityⅤ)】で遊ぼう

iOS  Android 

友達にも教えよう!

【チェイス編】【第五人格(IdentityⅤ)初心者が知っておくべき5つのこと】

f:id:asobotgames:20200515210159p:plain

iOS  Android 

第五人格(IdentityⅤ)
初心者が知っておくべき5つのこと

チュートリアルが全て終わったランク帯1~2段の人に向けて書いております。

「チェイス60秒って無理じゃない????」
いきなり60秒チェイスなんていかずとも、少しの意識と練習で今より少しでも伸ばすことは可能です。

チュートリアルで操作方法は教えてくれてもチェイスの仕方は教えてくれないのです。
そのためこのページで初心者がゲームを楽しめるようになれるための情報を紹介していきます。

はじめに

この記事は全5部で構成しています。
今回はチェイスのコツの紹介です。
漠然と「チェイスを上手くなろう!」と思ってもなかなか上手くいかないと思います。
なのでチェイスというものを分解して考えていきましょう。

チェイス

チェイスを分解すると3つの要素に分かれる。

  • マップ全体の逃げる方向
  • ポジション(強ポジ、弱ポジ)ごとのグルチェ
  • 板間の駆け引き

これを意識して赤の教会マップを見てみよう。f:id:asobotgames:20200513154916j:plain画像はgame with様のマップを一部加工したもの
緑がマップ全体、赤が各ポジション、青が板(板は画像右下の一部のみ囲っている)

マップ全体を見てみよう

マップ全体を知ることで1ダメージくらった後などにどの方向に逃げればいいのかが分かる。
こうして見てみると赤の教会は9つのポジションがある。
小屋と墓は特に強いポジションのため、ここだけでも位置を覚えておこう。
ポジションの呼び方は正式名称ではないので、参考程度に。

f:id:asobotgames:20200513161331j:plain

弱いポジションでハンターに見つかると、どうしても1ダメージはもらってしまう。
1ダメージもらった後にどこに逃げるかによって、チェイスのもちが変わってくるぞ。

ポジションを見てみよう

各マップには強いポジションがある。
強いかどうかの基準は「板や窓、高い壁が多いかどうか」だ。
何もない方向に逃げてしまうとすぐにハンターに追いつかれてしまうため、1ダメージもらった時や、ハンターが板を割っている隙に強いポジションへ逃げよう

強いポジションではグルチェがしやすいため、それだけである程度時間を稼ぐことができる。
ただし板を割られるとチェイスがしにくくなるため、同じところにとどまり続けるのはやめよう。
カスタムモードで各ポジションを散歩してみて、どんな感じにグルチェをするかイメージしてみよう。

板を上手く使おう

サバイバーは基本的に板を倒してハンターとの距離をはなそうとする。
このとき倒してる最中の板にも被ダメージ判定があるため、ハンターが倒れてくる板をタイミング良く攻撃するとサバイバーにダメージが入る
そのためハンターは板に入らず板間に向けて攻撃を振ることがある。
ここの読み合いが板間の駆け引きだ。

サバイバー目線の選択肢

  • ハンターが板間をくぐってくる読み
    →板を倒す。ハンターに板が当たるのでその隙に距離を離そう。
  • ハンターが板間に攻撃する読み①
    →板の裏に潜り込んで攻撃を回避しよう。攻撃が終わった後で板を倒そう。
  • ハンターが板間に攻撃する読み②
    →駆け抜けよう。板裏にサバイバーがいるかどうかがハンターから見えない場所で有効。
    ハンターは板裏にサバイバーがいると思って板間を攻撃してくることがある。
    ハンターが板裏を警戒している間に距離を離そう。

ハンター目線の選択肢

  • サバイバーが板を倒す読み
    →板間を攻撃する。タイミングが合えばダメージを与えられる。
  • サバイバーが板を倒さない読み
    →板に入るフリをして引き打ちをする。
    引き打ちとは、板に入る寸前で攻撃をしながら少し後ろに下がるテクニック。自分に板は当たらず、サバイバーにのみ攻撃が当たる。
  • サバイバーが駆け抜ける読み
    →そのまま突っ込もう。

ハンターが板間に入ってくる読み→成功
f:id:asobotgames:20200513125317g:plain
ハンターが板間に入ってくる読み→失敗
f:id:asobotgames:20200513130829g:plain

この読み合いがチェイスをより長引かせるコツの一つだ。
ハンターがスタンしたり、ダメージをもらってしまったら距離を離そう。

その他のポイント

恐怖の一撃をもらわないようにしよう

板や窓を乗り越えてる時に攻撃をくらうと恐怖の一撃となり一発でダウンしてしまう。
ハンターがかなり近いときやギリギリで攻撃が当たりそうな時は、一度立ち止まって攻撃を受けてから板や窓を乗り越えよう

ハンターをしっかり見よう

ハンターは常に後ろから迫ってくる。
後ろを見ながらチェイスすると、ハンターがどれくらいの距離にいるかわかるため恐怖の一撃をもらいにくくなるぞ。
常にハンターを見るのは難しいため、直線の移動中だけでも意識してみよう。

暗号器の巻き込みを(なるべく)しない

チェイス中、仲間はどこかで解読を進めてくれている。
そこにハンターを連れて行ってしまうと、暗号解読の手が止まってしまうぞ。
特に機会技師や心眼などの解読キャラの場合そちらにターゲットが移ってしまうこともあるので、味方がどこで解読しているのかを把握しチェイスできるようになろう。
ファーストチェイスであればさほど問題はないが、自分が吊られて救助された後は仲間の暗号器から離れるように逃げよう
ハンターはトンネルを狙っているため一度吊った人をもう一度追いかけてくる。
椅子に座っている時は仲間がどこで解読していて、どこに逃げるべきかを考えよう

まとめ

  • マップと強ポジを覚えよう。
  • 1ダメもらったり、板を割られたりしたら次のポジションへ移動しよう。
  • 板は倒せばいいとは限らない。ハンターの動きをよく見よう。
  • 救助されたらなるべく解読中の暗号器から離れる。
  • とにかく練習しよう。

以上チェイスのコツでした。
最初から上手い人なんていないので、少しづつ上達していきましょう。

チェイスルートの参考動画

爆天クルーズ なおやさんのチェイスルート動画。
非常に分かりやすくマップ別に紹介されているので是非。

次の記事を読む

【第五人格(IdentityⅤ)】で遊ぼう

iOS  Android 

友達にも教えよう!

【チャットの使い方編】【第五人格(IdentityⅤ)初心者が知っておくべき5つのこと】

f:id:asobotgames:20200515210159p:plain

iOS  Android 

第五人格(IdentityⅤ)
初心者が知っておくべき5つのこと

チュートリアルが全て終わったランク帯1~2段の人に向けて書いております。

はじめに

「このゲームどうやって勝つの????」

チュートリアルで操作方法は教えてくれても、ゲームの勝ち方は教えてくれないのです。
そのためこのページで初心者でも楽しく遊べるようになるための情報を紹介していきます。
「周りに迷惑をかけたくない」「自分がいると勝てない」
なんて思ってませんか?
実はゲームが楽しめないほど下手な人なんていなくて、何かを知らなかったり、経験が少ないだけです。
最初は覚えることが多くて面倒に思ってしまいますが、覚えてしまえばあとは楽しむだけなので少しだけ頑張ってみましょう!

この記事は全5部で構成しています。
このゲームで重要なチャット機能を知りましょう。

チャット機能

ゲーム内の固定チャットは文章そのままの意味ではなく、別の意図をもって使われるものが多い。画面左上のレーダーで方向、右上のアイコンで内容を見て立ち回ろう

f:id:asobotgames:20200513044948j:plainチャットは状況によって意味が変わるものもあるのでそれぞれ紹介していく。

解読に集中して

意味とシチュエーション

  • 「私はここで解読している」
  • 「寸止めの暗号器を付けて」
    暗号器寸止めが終わった後
  • 「ハンターを撒いた」
    チェイスをしていた時
  • 「脱出ゲートを開けている」
    通電後
  • 「救助には行かずに解読を進める」
    誰かが吊られたとき

自分がチェイスしている時や救助された後にダウンするときはなるべくこのチャットの方に近づかないようにしよう。

先に行くよ/暗号器寸止め完了

意味とシチュエーション

  • 「ここの暗号器はもう終わる」
    解読をしている時
  • 「暗号器の寸止めができた」
    最後の一台の暗号器の時
  • 「脱出ゲートが開いた」
    通電後
  • 「ハンターが写真家、夢の魔女などの奇襲系」
    占い師が開幕即打つ時

ハンターが近くにいる/ハンター接近隠れて/私から離れて

意味とシチュエーション

  • 「ハンターが近くにいる」
    ファーチェ時、心音がする時、ハンターのキャンプ時
  • 「この辺りでチェイスをしてる」
    チェイス時
  • 「こっちの方向に吊られる」
    ダウン後の風船状態

基本的にこのチャットの方向にはハンターがいる。
また、チェイス中にどうしても味方を巻き込んでしまう時はこのチャットを打とう

地下室はこっち/行って私は地下に行く

意味とシチュエーション

  • 「地下室はこっちにあるからこっちでダウンしないで」
    暗号器残り4台以上
  • 「ハッチはこっちに出現した」
    暗号器残り3台以下
  • 「ハッチから脱出するから早く逃げて」
    通電後

ゲート前で仲間を待ってる時にこのチャットがきたら、仲間がハッチの近くにいる
最後の1人のサバイバーにならないと開かないためすみやかにゲートから出よう。

解読中止助けに行く/動かないで手伝うよ/ゲートを頼む私が助ける

意味とシチュエーション

  • 「私が救助に行くからみんなは解読してて」
    誰かが風船状態、吊られている時
  • 「治療したいから合流しよう」
    負傷・ダウン放置の仲間がいる時
  • 「フクロウを付ける準備ができてる」
    誰かのチェイス中に占い師が使う時
  • 「粘着して時間を稼ぎにいく」
    オフェンスなどスタンキャラが使う時

早く逃げて

意味とシチュエーション

  • 「ハンターがどこかに向かった」
    チェイスしてた時
  • 「写真家、夢の魔女などの奇襲系ハンター」
    占い師が開幕即打つ時
  • 「ハッチから脱出するから早く逃げて」
    通電後のラスチェをしてる人

チェイス中に瞬間移動や白黒無常のワープなどでハンターが暗号器の方に向かった時もこのチャットを打とう。
自分が解読している時はこのチャットがきたら一旦暗号器から離れよう

手を貸して早く

意味とシチュエーション

  • 「治療をしたいから合流しよう」
    自分の負傷時
  • 「フクロウを付けてほしい」
    占い師がいて、他のサバイバーがチェイスしている時
  • 「最後の1台の暗号器だから手伝って」
    暗号器残り1台
  • 「ロングワープがほしい」
    祭司がいる時
  • 「自分が救助にいけないから誰か救助に行って」
    救助に行ったキャラが負傷や早めにハンターに見つかるなどして救助ができなくなってしまう時
  • 「ハンターが遠くに行ったから救助してほしい」
    全員負傷状態や通電後などで救助ができなそうな時
    ※ハンターが近くにいる時は救助してほしくても絶対に使わないようにしよう。

色んな用途で使われるため、占い師を使う時は特に誰が何をしているのかを意識しよう

私を助けなくていい/私のことはいい

意味とシチュエーション

  • 「救助しなければ勝ち、引き分けが狙えるから救助に来ないでいい(行かないでいい)」
    ファーチェが伸びなかった時、地下に吊られてしまった時
  • 「自分で回復するから治療に来なくていい」
    負傷時、パペットや注射器で自己回復ができる時

ついてきて

意味とシチュエーション

  • 「治療をしたいから合流しよう」
    自分、仲間の負傷時
  • 「ロングワープがあるからここから逃げて」
    祭司が救助に来た時

ありがとう

意味とシチュエーション

  • 「ここで回復してる」
    自分の負傷時

 

他にもいくつかチャットはあるが、文章以外の意味をもつものはなく、採用する必要のないものだ。
チャットは全部で8つまでしか装着できないためオススメの構成は

  • 解読に集中して
  • 早く逃げて
  • 先に行くよ
  • 地下室はこっち
  • 動かないで手伝うよ
  • ハンターが近くにいる
  • 手を貸して早く
  • 私のことはいい

の8つだ。
同じ意味のものなら好きに組み替えても問題ない。
チャットは1回打っただけでは見逃してしまうこともあるため、打てる時にはどんどん打ってあげよう。
「チャットを打ち過ぎてウザい」なんて思われることはないので安心して使おう。

 次の記事を読む

【第五人格】で遊ぼう

iOS  Android 

友達にも教えてあげよう!

【用語編】【第五人格(IdentityⅤ)初心者が知っておくべき5つのこと】

f:id:asobotgames:20200515210159p:plain

iOS  Android 

第五人格(IdentityⅤ)
初心者が知っておくべき5つのこと

チュートリアルが全て終わったランク帯1~2段の人に向けて書いております。

はじめに

「全然勝てなくて面白くない、勝ち方が分からない」

「友達とやってると楽しいけどいつも即死しちゃって申し訳なくなる」

「ランダムマッチに行ってみたいけどなんか恐そう」

「このゲームが下手過ぎて嫌になりそう」

そんな風に思ったことはありませんか?
初心者のころは何を練習して、何を調べたらいいのかも分からないと思います。
そのためゲームを楽しくするための知識とコツを解説していきます。

まずはこのゲームで使われる用語を知りましょう。

「36?39?寸止め?何それ」
オンラインゲームではプレイヤーたちが独自に作った表現や言葉があります。
また、あくまで筆者の認識に基づくものなのでこれ以外の表現をする場合もあります。
どちらが正しいという訳ではないので、自分の環境に合わせましょう。

この記事は全5部で構成しています。

チェイス編

ファーチェ(ファーストチェイス)

一番初めにチェイスすること。このゲームではファーチェをどれだけ伸ばすかが勝敗に大きく影響する。

セカチェ(セカンドチェイス)

二番目のチェイス。基本的には最初に吊られた人が救助された後にセカチェになる。

ラスチェ

通電後のチェイス。
ここを伸ばせると仲間は安全にゲートを開けることができる。

巻き込み

チェイス中に仲間の暗号器の近くに行ってしまうこと。
基本的に避けた方が良いため、チャットの方向を見て解読している位置を把握しよう。
特に機会技師、心眼、囚人などを巻き込むとそのまま彼らにターゲットが移ってしまうことがあるため、解読キャラだけは巻き込まないようにしよう。
後半になるにつれ、巻き込んだ際のリスクが大きくなる。

タゲチェン(ターゲットチェンジ)

ハンターが追うサバイバーを変えること。
強ポジでのチェイスが長引きそうだったり、巻き込みによって解読キャラを見つけた時に起こる。

強ポジ、弱ポジ

チェイスが伸びやすい、伸びにくい場所。

チェイスルート

チェイスをする際のルートのこと。
「病院 チェイスルート」などyoutubeで検索すると色んな動画があるため見てみよう。

グルチェ

強ポジなどで同じポジションを回り続けること。
板を割られたりしたらグルチェできないことが多いため、その隙に他のポジションに移動しよう。

ハッチ逃げ

暗号器を2台以上解読するとマップのどこかに出現するハッチから逃げること。
サバイバーが脱出または脱落によって、残り一人になるとハッチが開き脱出することができる。
ラスチェの人はうまくハンターから逃げれそうならハッチ逃げをしよう。

暗号器編

バチる

暗号解読時の調整に失敗すること。
ハンターに居場所が通知される。
中治りをとる最中のスキル《転禍為福》によって、バチった時にハンターの位置と種類を確認できる。

寸止め

最後の一台の暗号器が一瞬だけ触れば通電できる状態のこと。
寸止めの状態は本当にギリギリのところまで解読しておこう。

f:id:asobotgames:20200513125334g:plain

暗号器圧

暗号器の近くにハンターがいると、そこの暗号器を回しにくくなる。
これを「暗号器に圧をかける」という。
回している暗号器の近くに吊られてしまうとそこの暗号器が回しにくくなるため、ダウンする際は暗号器から離れよう。

新規

まだ解読されていない暗号器のこと。
1台の解読時間は加速無しの場合は約80秒かかる。

引継ぎ

解読途中の暗号器のこと。
暗号器を回していた人が追われたり、救助に行くとその暗号器は解読途中のままとなる。
新規を回すよりも引継ぎを回した方が効率がいいため、救助キャラの解読位置を意識しよう。

解読加速

ゲーム開始から3分30秒経つとアナウンスと共に全キャラの解読速度が30%増加する。
加速後は新規の解読時間が約60秒になる。
 

救助編

ケバブ

ハンターが椅子を殴る事。
空振りと違い攻撃硬直が発生するため、その隙に救助することができる。

4割/9割救助

ロケットチェアの耐久ゲージが4割/9割の時に救助すること。
2割で救助しても4割で救助しても。次吊られた時は5割からのスタートとなるため、ギリギリで救助した方が他の人の解読時間が稼げる。
また、5割の救助も9割の救助も次の吊りで飛んでしまうため、4割に間に合わないなら9割救助をした方が良い。

見捨て

あえて救助に行かないこと。
ファーチェが伸びなかった時などに解読が全然進んでいない状態で4割/9割救助してしまうと通電することさえ難しくなるため、救助に行かずに解読を優先すること。
判断基準は難しい。 

4捨て

4割救助のみ行ってその後見捨てること。
最初から見捨てるとハンターにそれを勘付かれ、他のサバイバーを探しに行くことがある。
4割で一度救助することで「もう一度救助にくるのでは?」と思わせる作戦。

風船救助

サバイバーが風船状態の時にスタンさせるとハンターはサバイバーを落としてしまい、負傷状態で動けるようになる。
通常の救助と違って吊り回数が増えないため、次飛んでしまうサバイバーを守るときなどに使う。
ハンターに近づくため危険が伴う。

無傷救助

無傷で救助すること。サバイバー有利の展開。
立て直しの必要がないため救助の最成功例。
そのあと肉壁に入ったりすることもできるため、次のチェイスが伸びやすくすることもできる。

救助狩り

救助に向かったキャラが救助前にダウンすること。
一気にハンター有利の展開。

DD(ダブルダウン)

救助には成功したものの、救助した側とされた側がダウン状態になってしまうこと。
ハンター有利の展開となりサバイバーは回復に時間を要する。

無理救助

ボロがない、ハンターをスタンさせる術もない、肉壁にも入らないで救助してしまうこと。
また、負傷状態で救助に向かうこと。
無理救助をしてもDDか救助狩りに繋がるだけなので、助けたい気持ちがあってもチームのために救助に行かない選択をしよう。

サバイバー編

ボロ、ボロタイ(3、下)

サバイバーの人格《危機一髪》のこと。救助した側、された側がダメージを受けても即ダウンせず20秒間行動できるため時間を稼げる。ゲーム中一度しか使えない。
DbDの同効果のスキルが由来。
基本的にこれを持っているキャラが救助にいく。ボロなしで救助をしても救助後にすぐにダウンされてしまうため、これがない場合は近くにいても救助しない方が良い。

36、右下

中治り、危機一髪を採用した人格のこと。
時計の数字では3が右、6が下にあるため36と表現される。時計の数字は全世界共通なため、外国の人ともこれで意思疎通ができる。
中治りは全プレイヤー必須のため、ただ「6」とだけいうことも。
救助キャラは必ず36を使おう。チームに最低2人は必要。3人以上が望ましい。

f:id:asobotgames:20200511081225p:plain

39、左右

中治り、割れ窓理論を採用した人格のこと。
編成の中で最も追われやすいキャラがつけよう。
解読キャラは基本的に39のことが多い。

369

36の人格をベースに残りを9の方向に振った人格。
36か39か迷うようなキャラに使われることが多い。
救助も出来て、チェイスも少し伸ばしやすくなる。

チェイスキャラ

調香師、呪術師、マジシャンなどのチェイス能力に長けているキャラ。
人格は36、39どちらでもいいことが多く編成によって変えるのが良い。
救助キャラが救助にいけない場合はこのキャラが救助にいくことが多いため36の採用率が高い。

救助キャラ

傭兵、オフェンス、一等航海士などの救助に長けたキャラ。
強力な能力の代わりに解読が遅い。そのため救助の際はこのキャラが率先していこう。

解読キャラ

機会技師、心眼、囚人などの解読に長けたキャラ。
解読速度が高い代わりに、チェイスが苦手。
なるべくハンターに見つからないように動こう。

スタンキャラ

オフェンス、呪術師、炭鉱者などのハンターをスタンさせる能力をもつキャラ。 

ハンター編

存在感

攻撃が当たると溜まり、一定量溜まるとハンターのスキルが解放される。
0.5ダメで500、1ダメで1000、恐怖の一撃なら2000溜まる。
スキルが解放されるとゴーンゴーンと鐘の音が鳴る。

トンネル

ハンターが一度吊った人を再度狙うこと。救助後は負傷状態なのでハンターは仕留めやすい。
最大三回吊ることでサバイバーを飛ばせるため、最初に吊ったサバイバーをそのあとも狙うことが多い。

ノーワン

ハンターの必須人格《引き留める》のこと。通電後の通常攻撃が120秒の間一撃必殺になる。DbDの同効果のスキルが由来。
この状態でキャンプしていると基本的に救助できないため、サバイバーはノーワンが切れるまで待つか諦めて脱出するしかない。
ノーワン中はハンターの目が赤く光る。

上下

閉鎖空間、引き留める採用の人格のこと。
ハンターの人格は誰かと共有することはないため、数字で表されることはない。

左下

傲慢、引き留める採用の人格。
誰も殴られてないのにゴーンゴーンと鐘の音がなったら傲慢を採用している。

右下

裏向きカード、引き留める採用の人格。
チェイス中に閉鎖空間なし、傲慢でもなさそうな場合はこの人格の可能性が高い。
途中で特質を変更する可能性があるため注意しよう。
変更の際はサバイバーにもアナウンスが流れる。

0.5ダメ

通常攻撃を1ダメージとしたとき、その半分のダメージであること。
医師以外は回復できない。
結魂者の蜘蛛糸、存在感の溜まった断罪狩人のチェーンなど。
左から0.5ダメ、1ダメ、1.5ダメ、2ダメ(ダウン)f:id:asobotgames:20200510103736j:plain

その他

バフ/デバフ

バフはプラスの効果、デバフはマイナスの効果のこと。

肉壁

ハンターに追われているサバイバーの代わりに他のサバイバーが攻撃を受け攻撃硬直を発生させること。
通電直前の救助や無傷救助に成功した後など、少しでもいいから時間を稼ぎたい時に行う諸刃の刃。
肉壁に入れば通電できる時や、肉壁に入ることでセカチェが伸びそうな時にのみ使用しよう。

粘着

サバイバーがダウンした時、カウボーイやオフェンスなど風船救助が得意なキャラがハンターの周りで圧をかけること。
ハンターは迂闊に風船状態にすることができないため吊るまでの時間が稼げるが、その分解読が進まないため、肉壁同様に使い時が肝心。

煽り

ゲームに関係のない行動を意図的にすること。
ケバブをしたり、通電後に全員脱出できるのにハンターがくるまで待ってみたり、チェイス中に無意味にエモートやスタンプを使うなど。
幼稚な行為なのでしないように。また、されても気にしないように。
SNSなどで晒されトラブルの原因になることも。
また、ゲームに勝つために必要なエモートや操作ミスによるケバブを煽りだと勘違いしないようにもしよう。

 次の記事を読む

【第五人格(IdentityⅤ)】で遊ぼう

iOS  Android 

友達にも教えよう!

当ブログにて使用している著作物の著作権は全て著作者に帰属します。
AsoBot Games